8.14 横浜-ヤクルトを観戦 in山口 西京スタジアム
14日に行ってきた試合は・・・山口市にある西京スタジアム(>∀<)
この球場でプロ野球はオープン戦などでは行われたことはあるんですが公式戦が行われるのは初めてだそうです。
主催は横浜。大洋がホエールズの時代(多分)に下関にホーム球場を置いていたためです。
そして自分はちょうど山口に帰省していて、球場も車でも10分ぐらいの場所にあったため行ってきたというわけです。なんか12日のカープ対ヤクルトからヤクルトファンと同じ動きをしている?(笑
この日はホームである横浜側に座りました。
今日は写真中心です。

↑球場正面。市民球場より立派だった・・・

↑試合前のライト側。山や民家がすぐそばに。

↑こっちはレフト側。

↑古田がサイン会をしてました。練習はしないでいいんすかね?それにしても選手が近い!

↑ヤクルト青木。青木は実力でイチローに一番近い人かもしれませんね。

↑横浜金城。なんか近くのオジチャンがずっと守備位置を金城に指摘していた・・・

↑地元の少年団による太鼓。このとき雨がちょっと降り出したためあまり見れなかった。。
地方球場って始めてきたけど結構いいですね( ̄ー ̄)ニヤリ
選手の話し声とかも普通に聞こえたし、古田みたいにサインを貰いやすいし。
それから何故か関係ない阪神やソフトバンクやカープの帽子を被った人も結構いました。あ、俺もカープファンかw
なんか野球を見に行くという感覚ではなく、球場に遊びに行くって感じかな。分かりにくいか…(・_・`)
緑に囲まれて空気もうまい!それに・・・
今到着した横浜ファン「スタスタスタ・・・」
浜ファン「・・・・・狭えΣ(°Д ゜; 」
スタスタスタ・・・
・・・それに外野席がグラウンドと同じぐらいの視点で、見やすいしね(´∀`;)汗

↑試合開始!横浜先発は寺原。ヤクルトは藤井。

↑ライトの横浜応援団はこんな感じ。近所の人はタダ見?

↑レフトのヤクルト応援団側はこんな感じ。

↑照明が付いたらまた違う雰囲気になりますよね~
自分はライトやレフトを動き回ってましたw
まあ試合ももちろん見ていましたが。
ヤクルトは一回表に2番青木のタイムリーヒットで1点先制!続くラミレスが2ランを放ち初回に3点を取る。
横浜は1回裏に1点返すが2回にも2点を取られてしまう。
その後横浜はチャンスを作るが得点がなかなかできないが6回までに3-5まで追いつく。

↑自分は今日は7回で帰りました。試合展開も遅かったんで。
この後ヤクルトが九回にラミレスの3ランなどで5点を追加。
結果3-10でヤクルトが圧勝しました。
今度はカープの試合があったら来て見たいですね。ぜひカープ対横浜をここで開催してください♪d(⌒o⌒)b♪
この球場でプロ野球はオープン戦などでは行われたことはあるんですが公式戦が行われるのは初めてだそうです。
主催は横浜。大洋がホエールズの時代(多分)に下関にホーム球場を置いていたためです。
そして自分はちょうど山口に帰省していて、球場も車でも10分ぐらいの場所にあったため行ってきたというわけです。なんか12日のカープ対ヤクルトからヤクルトファンと同じ動きをしている?(笑
この日はホームである横浜側に座りました。
今日は写真中心です。

↑球場正面。市民球場より立派だった・・・

↑試合前のライト側。山や民家がすぐそばに。

↑こっちはレフト側。

↑古田がサイン会をしてました。練習はしないでいいんすかね?それにしても選手が近い!

↑ヤクルト青木。青木は実力でイチローに一番近い人かもしれませんね。

↑横浜金城。なんか近くのオジチャンがずっと守備位置を金城に指摘していた・・・

↑地元の少年団による太鼓。このとき雨がちょっと降り出したためあまり見れなかった。。
地方球場って始めてきたけど結構いいですね( ̄ー ̄)ニヤリ
選手の話し声とかも普通に聞こえたし、古田みたいにサインを貰いやすいし。
それから何故か関係ない阪神やソフトバンクやカープの帽子を被った人も結構いました。あ、俺もカープファンかw
なんか野球を見に行くという感覚ではなく、球場に遊びに行くって感じかな。分かりにくいか…(・_・`)
緑に囲まれて空気もうまい!それに・・・
今到着した横浜ファン「スタスタスタ・・・」
浜ファン「・・・・・狭えΣ(°Д ゜; 」
スタスタスタ・・・
・・・それに外野席がグラウンドと同じぐらいの視点で、見やすいしね(´∀`;)汗

↑試合開始!横浜先発は寺原。ヤクルトは藤井。

↑ライトの横浜応援団はこんな感じ。近所の人はタダ見?

↑レフトのヤクルト応援団側はこんな感じ。

↑照明が付いたらまた違う雰囲気になりますよね~
自分はライトやレフトを動き回ってましたw
まあ試合ももちろん見ていましたが。
ヤクルトは一回表に2番青木のタイムリーヒットで1点先制!続くラミレスが2ランを放ち初回に3点を取る。
横浜は1回裏に1点返すが2回にも2点を取られてしまう。
その後横浜はチャンスを作るが得点がなかなかできないが6回までに3-5まで追いつく。

↑自分は今日は7回で帰りました。試合展開も遅かったんで。
この後ヤクルトが九回にラミレスの3ランなどで5点を追加。
結果3-10でヤクルトが圧勝しました。
今度はカープの試合があったら来て見たいですね。ぜひカープ対横浜をここで開催してください♪d(⌒o⌒)b♪
- 関連記事
スポンサーサイト
返信またまた遅くなりました。。
タクローの応援歌がカープに引継ぎされたのは感動しましたね!
すっかりカープに馴染んで良かったですよね!カープすまっしゅ石井琢朗さん引退「タクローーーーー!!!」
タクローの応援歌と、スクワット応援がマッチするんですよね、これが(笑)
球場でも25番背負ってるファンの多い事!
いや、広島に溶け込ながと勝ち越し×2>ながとさん
お久しぶりです!
ノムケン采配が当たりまくってる時期がありましたね。
でも最近はまた微妙・・・このまままだと暑い夏を乗り越えられるのか心配ですすまっしゅ