2009年 プロ野球順位予想
今年もやります順位予想!
前年の順位予想は、大当たりもなく、かと言って大外れもなくという微妙な結果でした。
今年は当てたい、いや当てにいきますよ!
まずはセリーグの順位予想。
1位 広島東洋カープ
2位 読売ジャイアンツ
3位 中日ドラゴンズ
4位 東京ヤクルトスワローズ
5位 阪神タイガース
6位 横浜ベイスターズ
・・・4月1日だから嘘とかじゃなくて、わりかし本気で書いています。
続いてパリーグ。しかし最近はパリーグの試合を見ていないために良く分からない。。
今回、パリーグに関しては順位を書くだけにしておきます。
1位 オリックスバッファローズ
2位 千葉ロッテマリーンズ
3位 西武ライオンズ
4位 福岡ソフトバンクホークス
5位 東北楽天ゴールデンイーグルス
6位 北海道日本ハムファイターズ
今年はセ・パ共に予想しにくいですね。
前年の順位予想は、大当たりもなく、かと言って大外れもなくという微妙な結果でした。
今年は当てたい、いや当てにいきますよ!
まずはセリーグの順位予想。
1位 広島東洋カープ
2位 読売ジャイアンツ
3位 中日ドラゴンズ
4位 東京ヤクルトスワローズ
5位 阪神タイガース
6位 横浜ベイスターズ
・・・4月1日だから嘘とかじゃなくて、わりかし本気で書いています。
続いてパリーグ。しかし最近はパリーグの試合を見ていないために良く分からない。。
今回、パリーグに関しては順位を書くだけにしておきます。
1位 オリックスバッファローズ
2位 千葉ロッテマリーンズ
3位 西武ライオンズ
4位 福岡ソフトバンクホークス
5位 東北楽天ゴールデンイーグルス
6位 北海道日本ハムファイターズ
今年はセ・パ共に予想しにくいですね。
セリーグの順位予想の理由を書いておきます。
まず一位に我らのカープ!
正直一位は巨人かなと思っていたのですが・・・カープを一位にしちゃったのは直感です!
カープは今年は戦力が充実している。
先発もマエケンなど若い元気な投手が多いこと。中継ぎに至ってはセリーグトップクラスの布陣になってきていると考えています。
野手は長打力不足、3番バッターの不在などが上げられますが、足や小技を使ったスモールベースボールで充分カバー出来ると思います。
何より今年のカープは雰囲気が良い。優勝した時のロッテに似ているなというイメージです。
若いメンバー中心な事や、新球場に移行するという不安もありますが、きっと今年のカープはセリーグに旋風を巻き起こす!・・・はず。
最低でもAクラス入りを果たすと予想します。
2位は読売ジャイアンツ。
やはり戦力が投打に充実している。
地味にマイケルが加入したことが大きいと思います。
最近は若返りも進んでいる巨人。
金持ち球団が育成まで始めると無敵か!?やはり優勝の最有力候補。
3位は中日ドラゴンズ。
何だかんだ言って毎年Aクラスには入ってくるチーム。
エースの川上、サード中村ノリ、4番ウッズと抜けた穴は大きいが、代わりの選手がそれなりに台頭してくると予想。
名将落合が、今年も嫌らしい野球を展開してきそう。
4位はヤクルト。
大きな新加入は相川。新天地でレギュラーに定着できるか。
カープに似ているチーム。勢いあり。投手陣も充実している。
キーマンはガイエル・・・かも。ガイエルが1年目のような成績を残せるなら上位がグーンと近くなる。
勢いに乗るならば、優勝も見えてきそう。
5位は阪神。
ケガ人続出、メンバーの高齢化、監督交代の1年目・・・とにかく不安要素が多い。
若手がどこまで1軍で活躍出来るかがポイントか。
6位は横浜。
4番村田の離脱は痛い。
内川、吉村など野手では素晴らしい選手が多い。
投手はやはり若手が出てくるかどうか。可能性に秘めた投手は多いという印象はありますが・・・
しかし去年ほどのダントツ最下位になる事はないと予想します。
そして横浜の低迷時代はそこまで長くは続かないのでは?と思います。
今年は混戦が予想されます。面白いシーズンになりそうですね!
まず一位に我らのカープ!
正直一位は巨人かなと思っていたのですが・・・カープを一位にしちゃったのは直感です!
カープは今年は戦力が充実している。
先発もマエケンなど若い元気な投手が多いこと。中継ぎに至ってはセリーグトップクラスの布陣になってきていると考えています。
野手は長打力不足、3番バッターの不在などが上げられますが、足や小技を使ったスモールベースボールで充分カバー出来ると思います。
何より今年のカープは雰囲気が良い。優勝した時のロッテに似ているなというイメージです。
若いメンバー中心な事や、新球場に移行するという不安もありますが、きっと今年のカープはセリーグに旋風を巻き起こす!・・・はず。
最低でもAクラス入りを果たすと予想します。
2位は読売ジャイアンツ。
やはり戦力が投打に充実している。
地味にマイケルが加入したことが大きいと思います。
最近は若返りも進んでいる巨人。
金持ち球団が育成まで始めると無敵か!?やはり優勝の最有力候補。
3位は中日ドラゴンズ。
何だかんだ言って毎年Aクラスには入ってくるチーム。
エースの川上、サード中村ノリ、4番ウッズと抜けた穴は大きいが、代わりの選手がそれなりに台頭してくると予想。
名将落合が、今年も嫌らしい野球を展開してきそう。
4位はヤクルト。
大きな新加入は相川。新天地でレギュラーに定着できるか。
カープに似ているチーム。勢いあり。投手陣も充実している。
キーマンはガイエル・・・かも。ガイエルが1年目のような成績を残せるなら上位がグーンと近くなる。
勢いに乗るならば、優勝も見えてきそう。
5位は阪神。
ケガ人続出、メンバーの高齢化、監督交代の1年目・・・とにかく不安要素が多い。
若手がどこまで1軍で活躍出来るかがポイントか。
6位は横浜。
4番村田の離脱は痛い。
内川、吉村など野手では素晴らしい選手が多い。
投手はやはり若手が出てくるかどうか。可能性に秘めた投手は多いという印象はありますが・・・
しかし去年ほどのダントツ最下位になる事はないと予想します。
そして横浜の低迷時代はそこまで長くは続かないのでは?と思います。
今年は混戦が予想されます。面白いシーズンになりそうですね!
- 関連記事
-
- 鯉、今年は快勝スタート! (2009/04/03)
- さあ行こうか! (2009/04/02)
- 2009年 プロ野球順位予想 (2009/04/01)
- 前田開幕には間に合わず!? (2009/03/26)
- 日本が韓国を破り、WBC2連覇! (2009/03/25)
スポンサーサイト
返信またまた遅くなりました。。
タクローの応援歌がカープに引継ぎされたのは感動しましたね!
すっかりカープに馴染んで良かったですよね!カープすまっしゅ石井琢朗さん引退「タクローーーーー!!!」
タクローの応援歌と、スクワット応援がマッチするんですよね、これが(笑)
球場でも25番背負ってるファンの多い事!
いや、広島に溶け込ながと勝ち越し×2>ながとさん
お久しぶりです!
ノムケン采配が当たりまくってる時期がありましたね。
でも最近はまた微妙・・・このまままだと暑い夏を乗り越えられるのか心配ですすまっしゅ