球場で見る魅力
お久しぶりの更新です。
流石に1週間以上更新無しってのは、やめといたほうがいいですね。。
今日は、球場で野球を見る魅力について考えてみたいと思います。
なんで自分は球場で野球が見るのが好きなんだろう?とふと思いまして。
まず、選手が間近に見れる事!
いや、見れるというよりは身近に感じると言った方が良いですね。
テレビで見ると選手は遠い世界の人のように感じる...
しかし、球場へ行けば選手が間近に感じ、「俺は選手を応援してるぞ~!」と伝えているような気持になります。ん?俺だけかな・・・?
映画やアニメとは違って、自分の目の前でドラマが起こるんですから。感動も倍増です!(これはスポーツ観戦全般に言える事ですね)
あとは、球場でのファンとの一体感が自分にはたまりません
同じチームを応援している人が1万人、2万人集まり、ともに喜びあう。
知らない人でも、ハイタッチやメガホンを叩きあって喜びあえる・・・素晴らしい場所だと思います。
また、TVでは絶対に見る事が出来ない部分も球場では見る事が出来ます。
守備時のスタートからの動き、ホームランの弾道、球場独特の匂い(芝生の匂い?)などなど・・・やっぱりたまりませんね。
個人的には、球場で見るHRが入るか!?入らないか!?の瞬間が一番緊張して大好きです。
やっぱり球場で野球を見るのは良いですよ。
球場へ行ったことのない方は、ぜひお近くの球場まで足を運んでみてください+Ъ(・`ω・)
流石に1週間以上更新無しってのは、やめといたほうがいいですね。。
今日は、球場で野球を見る魅力について考えてみたいと思います。
なんで自分は球場で野球が見るのが好きなんだろう?とふと思いまして。
まず、選手が間近に見れる事!
いや、見れるというよりは身近に感じると言った方が良いですね。
テレビで見ると選手は遠い世界の人のように感じる...
しかし、球場へ行けば選手が間近に感じ、「俺は選手を応援してるぞ~!」と伝えているような気持になります。ん?俺だけかな・・・?
映画やアニメとは違って、自分の目の前でドラマが起こるんですから。感動も倍増です!(これはスポーツ観戦全般に言える事ですね)
あとは、球場でのファンとの一体感が自分にはたまりません

同じチームを応援している人が1万人、2万人集まり、ともに喜びあう。
知らない人でも、ハイタッチやメガホンを叩きあって喜びあえる・・・素晴らしい場所だと思います。
また、TVでは絶対に見る事が出来ない部分も球場では見る事が出来ます。
守備時のスタートからの動き、ホームランの弾道、球場独特の匂い(芝生の匂い?)などなど・・・やっぱりたまりませんね。
個人的には、球場で見るHRが入るか!?入らないか!?の瞬間が一番緊張して大好きです。
やっぱり球場で野球を見るのは良いですよ。
球場へ行ったことのない方は、ぜひお近くの球場まで足を運んでみてください+Ъ(・`ω・)
- 関連記事
スポンサーサイト
返信またまた遅くなりました。。
タクローの応援歌がカープに引継ぎされたのは感動しましたね!
すっかりカープに馴染んで良かったですよね!カープすまっしゅ石井琢朗さん引退「タクローーーーー!!!」
タクローの応援歌と、スクワット応援がマッチするんですよね、これが(笑)
球場でも25番背負ってるファンの多い事!
いや、広島に溶け込ながと勝ち越し×2>ながとさん
お久しぶりです!
ノムケン采配が当たりまくってる時期がありましたね。
でも最近はまた微妙・・・このまままだと暑い夏を乗り越えられるのか心配ですすまっしゅ