こんにちは。お久しぶりです。更新サボってしまい申し訳ありません。
結局今年は8月29日の巨人戦観戦を最後に球場へ行きませんでした。。
自分がファンになったのは、
前田復活の涙のホームランの日(実際には、前年もそこそこ見ていましたが)という事に勝手にしているので、ファン歴8年余ですか・・・
その8年間で最も面白くないシーズンでしたね・・・正直、好きだったブラウン野球が否定されて、選手が壊されていくシーンを見るのは辛かったです。梅津の晒し投げなんてね・・・
ホントは最後まで応援して、ブログの更新もしなければいけなかったんですが。。申し訳ありませんでした。
ま、このブログではあまり文句や批判を書かない事にしているんで、この話はこの辺で・・・文句は友達とのカープ談話ですることにしますw
色々と今年のオフは動きがありましたね。
まずは石原残留ありがとう!
あなたがいなければカープの優勝はありえない!永川のフォークを取れる人もいない!
石原はルーキーの頃から知っている選手なので、残留は嬉しかったです。
ルーキー時代を知ってる選手が、もうFA権を取る程、年が経ったんですね。若手だと思っていた東出がもう30歳だもんなー
そしてまさかのFA参戦。驚きました。FAの話題に乗れるとは思ってもいませんでした。
内川はカープが求めるポジションとは、少し違う選手のような気がしますが、人柄も考慮してってことなんでしょうね。
もし本当にカープに来たら、ヒーロー扱いされるでしょうね。ベイスさんにちょっと申し訳ないけど・・・
ドラフトは大石は取れませんでしたが、早稲田の3人目福井を獲得!開幕1軍を期待します。
今年のように、競合でも大物を取りに行く姿勢を大事にしてほしいです。
トライアウトで豊田を獲得!
これは良い補強ですね。ベテラン投手が少ないカープには、経験を積んだピッチャーが必要ですよ。
トレードで菊地原カープ復帰!
菊地原がカープに居たのって2004年ですか。もうそんなに前になるんだ・・・
ここ2年はイマイチな成績ですが・・・古巣のカープで復活じゃ!
それから、大変遅くなりましたが建さんお疲れ様でした!
建さんは自分が球場に行った時に登板する事が多く、いつも好投してくれるイメージでした。建さんの生ホームランも見れましたし^^
これからは解説者?コーチ?どの道に進んでも応援します!
さて、
これからこのブログはどんな道を進みましょうか?
ん~ブログを辞めるという事はやりたくないですので。消すなんてもってのほか!4年間のカープに対する思い出が詰まっていますのでね。
観戦日記は付け続けたいと考えています。でも、こういったカープニュースに対するコメントを書いていくかは微妙...昔は良く書いていましたが。
大幅にテコ入れをする可能性もあります。野球以外の話題ももしかしたら取り入れるかも・・・?
色々と考え中なわけです。しかし4年間あっという間だったなあ。
テーマ : 広島カープ
ジャンル : スポーツ
返信またまた遅くなりました。。
タクローの応援歌がカープに引継ぎされたのは感動しましたね!
すっかりカープに馴染んで良かったですよね!カープすまっしゅ石井琢朗さん引退「タクローーーーー!!!」
タクローの応援歌と、スクワット応援がマッチするんですよね、これが(笑)
球場でも25番背負ってるファンの多い事!
いや、広島に溶け込ながと勝ち越し×2>ながとさん
お久しぶりです!
ノムケン采配が当たりまくってる時期がありましたね。
でも最近はまた微妙・・・このまままだと暑い夏を乗り越えられるのか心配ですすまっしゅ